書店応援団オフィシャル

書店応援団オフィシャル

2025.04.16

【2024年 冬の読書特集】心揺さぶる名作厳選!読み始めたら止まらない"年末年始おこもり読書"ランキングTOP10

今年もいよいよ年の瀬が近づいてきました。
寒い冬の夜、そして家でゆっくり過ごす時間が増えるこの年末年始に、心を温めてくれる一冊を手に取ってみませんか?

そこで!
書店応援団では、「年末年始おこもり読書」をテーマに、選りすぐりの作品をランキング形式で紹介します。

読み始めたら止まらない小説や、心に深く響く感動の一冊が揃っています。
年末年始は、物語の世界にどっぷり浸かりながら、自分だけの特別なひとときを楽しみましょう。

新しい年を迎える前に、きっとあなたの心に残る一冊が見つかるはずです!

読み始めたら止まらない"年末年始おこもり読書"ランキングTOP10

年末年始は、家でのんびり過ごす時間が増える特別な季節。
そんなおこもり時間をもっと充実させる本を紹介します。

感動のストーリーや、ページをめくる手が止まらなくなる名作を揃えました。
寒い冬にぬくもりを感じられる読書で、心温まる年末年始をお過ごしください♪

それでは、ランキングを早速チェックしてみましょう! 

著者:辻村 深月

1位 傲慢と善良

あらすじ
婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。彼女の「過去」を辿る中で、西澤架は愛することの意味や生きる苦しみと向き合い、その先にある希望を見出していく。2018年本屋大賞『かがみの孤城』の著者が贈る、心揺さぶる感動の恋愛小説。

■こんな人におすすめ!
・愛や人間関係に悩みながらも前に進みたい人
・希望を描いた深い物語に触れたい人
・人間の繊細な心理描写を味わいたい人

著者:町田 そのこ

2位 52ヘルツのクジラたち

あらすじ
家族に搾取され続けた貴瑚と、虐待を受け孤独に生きる少年が出会い、愛を求めながら傷つき、それでも前へ進もうとする。支え合って生きる意味と希望を探る物語。

■こんな人におすすめ!
・人の心に寄り添う物語を求める人
・人間の深い感情や絆を描いた作品に惹かれる人
・現代社会の問題に触れたリアルな物語を読みたい人

著者:喜多川 泰

3位 手紙屋 僕の就職活動を変えた十通の手紙

あらすじ
就職活動に悩む平凡な大学生が、「手紙屋」との10通の手紙を通じて、働く意味や人生の目的を見つめ直していく。迷いや壁に直面しながらも成長し、自分らしい未来を見出す心を動かす感動の物語。

■こんな人におすすめ!
・働くことの本当の意味を考えたい人
・前向きな一歩を踏み出したい人
・心温まる物語で癒されたい人

著者:中山 七里

4位 総理にされた男

あらすじ
売れない舞台役者・慎策が総理大臣の替え玉を命じられ、不条理な政治の現実と向き合う中で、国民の声を代弁し政治家たちの心を動かそうと挑む感動と爽快のポリティカル小説。

■こんな人におすすめ!
・政治に興味があるけれど難しい話は苦手な人
・逆境を乗り越える主人公の奮闘が好きな人
・予測不能な展開を楽しみたい人

著者:万城目 学

5位 八月の御所グラウンド

あらすじ
方向音痴の女子高生が挑む駅伝と、謎の草野球大会に巻き込まれた大学生。それぞれの京都での出会いが生む、切なく優しい青春ドラマ2篇。

■こんな人におすすめ!
・京都を舞台にした物語が好きな人
・心温まる青春ストーリーを求めている人
・切なさと優しさが同居する物語を味わいたい人

著者:青崎 有吾

6位 地雷グリコ

あらすじ
勝負事強い女子高生・射守矢真兎。日常の中で巻き込まれる奇妙なゲームで次々と強敵を撃破し、勝利の先に待つ運命に挑む本格頭脳バトル小説。

■こんな人におすすめ!
・頭脳戦や心理戦が描かれたストーリーが好きな人
・奇抜なゲーム設定や緻密なトリックを楽しみたい人
・勝負を通じて成長する主人公の姿に魅力を感じる人

著者:マット ヘイグ 翻訳:浅倉 卓弥

7位 ミッドナイト・ライブラリー (邦訳版:The Midnight Library)

あらすじ
人生に絶望したノーラが、不思議な図書館で"選ばなかった人生"を体験する中で、後悔と向き合い生きる意味を見出していく感動の物語。

■こんな人におすすめ!
・新しい一歩を踏み出したい人
・希望を感じられる物語を探している人
・優しく癒されるストーリーが好きな人

著者:東野 圭吾

8位 架空犯

あらすじ
『白鳥とコウモリ』のシリーズ最新作。焼け落ちた屋敷で発見された都議会議員と元女優の夫婦の遺体。華やかな人生の裏に隠された真実を追い、刑事がたどり着くのは、青春と罪が交錯する衝撃の結末。

■こんな人におすすめ!
・子どもにクリスマスの由来や意味を優しく伝えたい方
・赤ちゃんや小さな子どもが楽しめる仕掛け絵本を探している方
・家族で温かいクリスマスのひとときを過ごしたい方

著者:小川 糸

9位 小鳥とリムジン

あらすじ
人を信じることを諦めていた主人公・小鳥が、かけがえのない人たちとの出逢いを通じて心を取り戻し、愛することで人生を紡いでいく感動の物語。

■こんな人におすすめ!
・前向きになりたいと思っている人
・心温まるストーリーで癒されたい人
・人生を変える物語が好きな人

著者:野村 美月

10位 ものがたり洋菓子店 月と私 さんどめの告白

あらすじ
自信のないパティシエ・三田村糖花とストーリーテラーの語部九十九が、バレンタインの賑わいの中で新たな試練に挑みながら絆を深めていく。心温まる人気シリーズ第3弾です。

■こんな人におすすめ!
・お菓子やスイーツが大好きな人
・仲間との絆や成長が描かれる物語が好きな人
・甘く切ない恋愛模様を楽しみたい人

書店で本を買うって、ちょっといい。

ランキングを見て、「これ読んでみたいかも」って思ったら──
次の休日は、街の本屋さんに足を運んでみませんか?

ネットでポチっと買える時代だけど、本屋さんで本を探す時間って、やっぱりちょっと特別。
たとえば目的の本を探していたはずが、ふと横の棚に目が留まって、まったく別の作品に吸い寄せられること、ありますよね。

装丁に惹かれて手に取ったり、ページをパラパラめくって「うわ、これ好きなやつ!」ってなったり。
そんな偶然の出会いがあるのが、書店のいいところ。

五感をフルに使って、物語と出会える場所。
それが、本屋さんなんです。

レシートで、本屋さんを応援しよう。

実は今、「本屋さんを未来に残すため」の動きがいろいろ始まっているのをご存じですか?

その中のひとつが、レシートキャンペーンです。

仕組みはとってもシンプル。
街の書店で買った本を、レシートと一緒に宅配買取で送るだけで、購入金額の“半額”が戻ってくるんです!

対象は全国の新刊書店すべて。
ご購入から1ヶ月以内の書籍が対象だから、読み終わったあとすぐに申し込めばOK。
“応援したい書店で買う”ことと“お得に読書を楽しむ”こと、どちらも叶う嬉しい仕組みです。

「せっかくだし、書店で買ってみようかな」
そんな気持ちが、未来の読書環境を守る力になります。

レシートキャンペーンの内容を見る

店舗情報

SHOP INFO

店舗名

住所

JOIN

大好きな街の書店を
おトクに応援しよう!